僕がシーターです!

2005/11/16

飼主 会長

(シーター談)

獲った獲物は数知れません。(僕は数がかずえらない)
また,主人が来るまで獲物を逃がす訳には,いけないので,体を張って獲物を止め,全身縫い傷が,絶えません。















それでも,獲物を追うのは,楽しいです。

僕の体が小さいせいで,大抵の獲物は,なめて止りますが,すばしっこくて頭の良い奴は後ろや前に人間(猟師)が要るのを知っていて,上手に逃げます,待ちに掛かれば,しめたものですが,それを切られた時は,人間も苦労しますが,僕はもっと苦労します。

僕も,もう7才だし,上の写真はまだ若いときの奴で最近,口の周りも,ちらほら白い毛も増えたし楽隠居したいな,しかし,僕のおやじや弟も,頑張っているので,まだまだ頑張ろう。

猪に切られちゃったよー











(ボス談)飼主 会長
『弟のボスです,ぼーっとしてますけどやるときはやります』
しかし,あんまり頑張り過ぎると兄貴のシーターにしかられるので,いつも主人に付いて回り兄貴が鳴いたら,そこへ一目散に飛んで行き,美味しい所を頂いてます。

ポストリーダー犬を目指していましたが99/10/1戦死しました。







次期リーダー犬『アカ』

飼主 会長
アカの後ろはシーターです顔が真っ白になってしまいました。

アカも去年から参戦ですがまだまだ若犬で2代目ボスと山で遊び回っているのが会長の頭痛の種です。

しかし最近は猟欲もましてシーターよりも先にゲーム出すこともシバシバ、今年4月から猪猟の訓練所へと行くことに成っています。











2代目『ボス』

アカよりも半年はやく来ましたが先代ボスみたいにボーッとしています、性格もよく似ています。
アカの後をよく付いて回ります。

















鹿犬『チビ』

飼主 副会長

シーターと兄弟犬です、でもリーダー犬がトム(鹿犬でシーターやチビの親父)だったので何故か鹿にしか行きません。

いまだに現役ですがチビが元気な内に次期鹿犬を養成中です。
(2002年正月,天寿をまっとうしました,下のナナ(♀)が芸を引き継ぎました)












鹿犬『ナナ』

2001/3/11


9ヶ月よりチビについて周り,今じゃりっぱな鹿犬です。

体は小さいが根性で鹿を追いかけます,猟に行けば必ず鹿を出します。















2002/4/20
飼主 会長

現在のシーターです,現役引退で余生を最愛のチビ(♀)と楽隠居しています。
それにしてもシーターには沢山の猪を獲らせてもらいました。
(良い犬は猪との駆け引きもうまく天寿をまっとうしていきます)

ヨボヨボになって庭で日向ぼっこしていても私達が猟の準備をしていると連れて行け『アウアウ!』とシーターの独特の鳴き声で催促していました。


シーターも2003年10月天寿をまっとうしました。











鹿犬『ナナ』とその子供たち

飼主 大塚 副会長

2002/5/26

2002/5/13に生まれました,唐津ビーグルとヤクトテリアのF1で9匹兄弟です。
雄3匹,雌6匹で,まー小さい体でよく産みました。




















行き先は全て決まっていますが,この子犬達の成長が楽しみですね。













毎朝晩と散歩訓練は欠かしません

売れ残った2頭の♂で一番小さい『チビ』と一番デカイ『コロ』です,今では画像掲示板で活躍中です


この子犬達も6ヶ月頃から母犬と山にはいり鹿を追い出しました。


今では立派な猟犬です,必ず出してくれます。


ナナの子供たちは全てそれぞれ猪犬,鹿犬と成って活躍しています。(^_^;)母犬にこの子達の成長を見せてあげたいですね・・・













ナナの2軍時代



缶を咥えているのが『コロ』見ているのが『チビ』。


















猪犬 紀州犬

2004/01/05
飼主 : 中村氏


現在,猪専門(時々鹿も出しますけど)に活躍中です。

白い方が『サン』虎毛が『ゴマ』いずれも♀です。

猪専門の『シーター』亡き後,頑張っています。

戦い終わった後のゴマってとても猪犬には見えませんよね。

『ゴマ』の猪とのやり取り見ましたが猪と絡み回って下敷きにされてボコボコにされていますが何故か怪我しませんね??