TAG Heuer

2012/7/24


English

このse/lは無機質なそれでいてなにか温かみの有る曲線それと相反するEHギガーが設計したエイリアンのようなボディーはタグホイヤーを代表する製品ではないでしょうか?



CG 2110-RO クロノグラフ、クロノメーター
やはり時計は機械式に限ります時計の鼓動がヒシヒシと伝わってきます。(音は聞こえませんが)




S87.806 クロノメーター 18KYG





















































左の時計がLUMINOX製ダイバーウォッチ(アメリカ ネービーシールズ現役使用品)でトリチュムをガラス管に封入して文字盤の各場所に貼り付けて暗闇でもハッキリ見えます(どの時間帯でも見える)。

また、ベルト、ケース類の金属はチタンなので軽量。(^_^;)老眼が着てからGショック系のデジタルが見難いし何時でも見えるアナログが楽です・・・シールズ後用達なので作りもタフ

右のTAGHEUERには蓄光式蛍光塗料が塗られていますが電灯を消すと3分ほどで見えなくなります。(^_^;)放射線の量はTAGの方が強いです,と言うかLUMはほぼ0です・・・





















2012/7/14



プロトレックPRG-50Tチタンですが電池交換不要が売り物の時計・・・以前は仕事用にスピード(映画)モデルを使用していましたが壊れたのでこれを使用していて,私のCPU(脳)が機能不全に陥り右のシールズ御用達チタン製アナログ時計をずっと使っていて・・・・プロトレックPRG-50Tチタンは2003年10月に買って以来日の目を観ずままお亡くなりに成りました。(先代プロトレックPRT-1400が奇跡の復活で2005年まで動いたので・・・)

太陽に暫く充てても直ぐにバッテリー切れ・・・ネットで調べると内蔵2次電池のCTL1616F(部品なので売ってない・・・(Pana製なのでPanaの端末で打ったが取扱い不可)でも流石ヤフオク有りました1英夫さん。(^_^;)メーカー修理だと\3,150+送料だそうです・・・・以前は保証期間外でもメーカーは無料で交換していたようですが莫大な数なので・・・有料??

LUMINOXシールズ御用達チタン製も7年電池がもてますが2005年に買いましたから,そろそろ電池が切れそうですね。(^_^;)こう考えると普通の電池式が良いかも・・・ソーラー式は駄目!!バックライトも暗いし















7/17



午前中,全自動洗濯機の配達2台,段取りしていると時計の二次電池が来ました早速バラして交換しようと思いましたが仕事の時間が有るので途中断念・・・。(^_^;)慌てているとミスをします・・・笑い

画像はバンドピンを抜いて作業がしやすいように・・・。
























16時半に昼の業務も終えて,さーバラしますか。(^_^;)

ビスを4本抜きます。

カシオの普通のプロトレックと同じですで,2次電池は普通のボタン電池と見た目も同じ,交換も同じ。

但し電池押えの薄いステンレス板を外す際は注意,片側に小さなマイナスが入るポイントが有りますのでここを捏ねてやるとバネに成っていますので画像の様に浮きます。

時計はバネ等が沢山ありますので裏返しにする際は注意。(^_^;)無くしますよ・・・このまま作業するのがベスト

あと,電池交換後はAC(オールクリア)とマイナスマークを2秒ほどショートしてあげないと時計が正しく動きません・・。























分かりにくいので画像拡大。
























ほぼ動き始めました。(^_^;)交換前は気圧計,方位計,高度計,温度計などダウンしていました・・・

後,以前からバックライトが悪かったのですが,切れているようですね・・・。


どっちにしても老眼の私には細かい字は見えにくいので使いませんけどね。(^_^;)・・・じゃー電池替えなくてもいいじゃん!!・・・笑い
























7/19




EL(Electro Luminescence)バックライトがそんなに簡単に切れる筈はないと気に成り再度バラしてみました。

スイッチを押しても他のSWみたいに,どこにも接点は無いので不思議に思い基盤のEL付近の金端子をアースに落とすと点灯する・・・。(^_^;)生きてる生きてる・・・

スイッチ付近のステンレスカバーを良く見ると変形して接点に触れていない・・・精密ラジペンで加工,SW-ON・・・点灯。(^_^;)何事も諦めては逝けませんね・・・・


右がEL点灯のプロトレック,左はトリウム封入のLUMINOXで25年発光します。






















在りし日のデジタル三兄弟