僕がハンビーです! Page 26

2014/4/9更新

2014/3/23

引っ越し応援で四国へ


ジーン君ママが観音寺市から善通寺市へ引っ越すので軽トラ四駆で応援です。・・・by ハンビー 僕らも応援































片道500Kmと長いので道中は休み休み走ります。


最近はナビ子さんが『長時間の運転が続いていますご休憩下さい!!』と言わなくなりました・・・。






















途中事故の影響で倉敷付近と四国大橋手前で渋滞です・・・



トリップメーターをBを燃料満タン時に0にしますがトリップAスタート時0にしていてAばかり見ていてまだ400Kmも走っていないので現着までOKだと思っていましたが気が付くと燃料残量が2目盛,Bのトリップを見ると500Kmを超えている・・・渋滞の間に燃料計が点滅・・・。(^_^;)残量が6L

このまま走行出来ていればギリで着く残量・・・高速道路のガス欠は道交法違反・・・。(^_^;)焦る・・・18:22分



1時間半以上動きません・・・このままだとガス欠なのですぐ近くの水島ICで降りました・・・陽も暮れたしスタンドは有るのか??有っても開いてるのか???降りた時20:00















ハイオク給油

20:15

高速から見えるのは山と闇の世界・・・ダメ元で降りてみました。(^_^;)選択肢がそれしか無いので・・・無い時は娘に携帯入れて『燃料持って来て・・』

降りてみて山を超えると明るい街並みが・・・有りました


スタンドのお兄さんが天使に見えました・・・ハイオク満タン!!。(^_^;)許可もらって撮影しています




















観音寺市トウチャコ

21:00







軽く食事を取りダンボールへ梱包。(^_^;)

ハンビーとジーンはケージで休憩・・・








ゴミが沢山出たので明日は一番で観音寺市の処分場。













四国第70番 本山寺

3/24



朝一で軽トラ一台ゴミ捨てに行き,引っ越しは27日からなのでダンボール詰め途中・・・息抜きでドライブ兼チワワの散歩・・・

何時も通る度気になっていた五重の塔・・・。(^_^;)6年も観音寺市に遊びに来て・・・行ったことが無いので







な〜ハンビー,俺達も前に乗りたい・・・・by ジーン
















じーじ師匠のハマーも良いけどママのパッソも快適・・・。by Kanata

























本山寺,立派なお寺です。





































首も座っていないのに縦抱き???























引っ越し第1便

3/27



引っ越しの日は昨日の雨も上がり良かったです。(^_^;)準備期間中はずっと雨でしたから


引っ越し第一便で片道20Km有るので高速を使います・・・合計8往復しました。(^_^;)何でこんなに荷物が有るの???3日間かかりました

高速PAで休憩中






















善通寺市のアパート到着。(^_^;)高速降りて直ぐなので便利が良いし福岡から遊びに行くのも近くなりました・・・・






























引っ越しの間にも休憩でジーンとハンビーの散歩は欠かせません。




毎日散歩させました。


画像は6年前に行った事の有る銭形公園(琴弾公園)の海岸

















引っ越し最終日

3/29


この日にエアコンやBSアンテナ等,全て取外し家の中全てを何とか軽トラ四駆に積み込みました。



最後に綺麗に掃除をしました,管理会社の人も『6年間使用した感じが無く綺麗』と言ったそうです・・・。(^_^;)隅々まで拭きあげましたから・・・





何とか運び終わったし後は娘夫婦に任せ夜は金毘羅さん近くにペットOKホテルを予約していたので,食事を取って21時ホテルへと・・・

















金毘羅さん

3/30


ホテルのカーテンを開けると雨・・・取り敢えず9時過ぎにチェックアウト,近くのファミレスで朝食・・・雨足は衰えないので先に師匠の所へ・・・(^_^;)携帯入れると師匠が居ました


コーヒーをご馳走になりツァイスの双眼鏡等見せてもらう・・・1時間以上お邪魔しました。(^_^;)雨が上がり御日様が顔を出したので金毘羅さんに向かいました・・・




ジーンは階段を走ります・・・ハンビーはダッコ。
















参拝客が減るとジーンに付いて走ります・・・。(^_^;)と言うか止まると階段をジーンがジャンプ出来ないので勢いは止められません,よって全てハンビーを小脇に抱えてダッシュ!!


階段自体は短いです何時も走って登る地元の神社の方が急で長い・・・・。
































何時も走って登る地元の神社





全て走り切りました・・・私は汗でビショビショ,ジーンは雨上がりの階段でビショビショ,ハンビーは雨上がりの広場で愛嬌振り巻き寝っ転がってビショビショ。

麓のお店やさん街は人通りが多いので踏まれてはいけないのでダッコしました。



ジーンはやはり凄いね,良く頑張りました。


チワワが走って登れるので若い子は杖などついて登らない。(^_^;)私も健康を再認識・・・健康が一番,笑い















帰省

16:30




帰りにもう一度アパートに寄り孫の顔見て帰途に着きました。



帰りも工具や材料,ゴミ,お持ち帰り品等載せて帰ります。

























昔はナビから『長時間の運転が続いています休憩して下さい』と叱られていたのだが・・・・。(^_^;)最近は1時間以内に休息取っているのでナビ子さんは高速道路は静かなモノです・・・



高速もドッグランが出来て良くなったがマダマダ,マナーの無い人が多い,エチケット袋無しでフンも片付けずに平気な人が居る・・・。(^_^;)こんな人の為にペット立ち入り禁止に成るのですね







何だかんだで23時過ぎには無事に帰り着きました。













Page25へ Page27へ

Go to Profile

HUMMER_H1へ