2008/8/13更新
Page3
EnglishPage
関西第2回HummerMeeting参加
7月20日PM 2:50 YAMMER MARINE 駐車場
私達がランチを済ませ会場に戻ると石飛号に人だかり・・・
石飛号の今回の作業は本人も知らないサプライズ秘密作業・・・直射日光から避けるためメンバーの方がテントを提供。
大阪の業者の方が石飛号にセキュリティーシステムを取り付けているそうです。
大阪では自動車窃盗犯が多くセキュリティーは必需品だそうです。
ここ福岡ではと言うか知人で車、盗まれた人は居ませんが、近くのセブン11でキーをつけたままの車、盗まれてガソリンが無くなると車内の物、外されて中はオシメだのゴミが捨てられ散々で乗り捨てられていたと聴きました。(^_^;)怖い怖い!!子連れ泥棒・・・・
鬼嫁のテリオスも実家の母とお返し物配っている時エンジンかけたままで玄関で一寸話している間にバッグを盗まれて買ったばかりの携帯とビトンのサイフ盗まれましたね・・・。(^_^;)幸い車はマニュアル車の為、運転出来ないのか大丈夫でしたが・・・・
田舎でも安心出来ませんね・・・・流しの犯行でしょうが・・・犯人が未成年だとしたらエンジンかけっぱなしバックを置いたままの鬼嫁の罪作り・・・。(^_^;)キツク叱りましたが・・・・
セキュリティーは必然かも・・・・・
パネルも全て外されて内臓丸見え・・・・かなりの追加配線がされていました。
いろいろ向学のため見物させていただきましたが確かな配線処理です。(^_^;)それでドクターハマーは余裕こいてテントで涼んで居た訳ですね・・・
昼食前遅れて名古屋軍団(白のワゴン3台)も到着していましたね。
すいません名古屋の方、お話致しましたが、沢山の初めてのかたと話したのでお名前忘れてすいません。m(__)m名刺交換もできませんでした・・・
何時もHP読んでくだってありがとうございます、良ければメール下さいね。
後ろに見えているホテルは今夜、宿泊するホテルです。(^_^;)歩いて5分、二部屋インターネット予約しています
8/11
堀田さん確かにメール頂きました。(^_^;)v 今後とも宜しくお願い致します・・・多分下の画像の一番手前のハマーだと思います・・・
(本人からメール再度頂きました、一番奥の馬車みたいなホイールが堀田さんのハマーです。(^_^;)近々40インチMT-Rに換えるそうです・・・凄!!)
名古屋三人衆(本当は4人衆です)
白いワゴンが3台でコンボイ走行・・・良いですね〜九州でも休みはコンボイで走行してみたい・・と言っても居ませんね、。(^_^;)九州ローンウルフ会会長です
食事の後は鬼嫁と子供(次女で三女は大学のクラブが有るので夕方大津駅までこのビッツで迎えに行くそう)はまた観光へと向かいました・・・
あとから観光した所、画像で見ましたが琵琶湖周辺は時代と歴史を感じさせられる所が沢山ありますね。
栃木の那須でのミーティングでもこのビッツをレントして羽田から向かいましたが、軽は小さすぎて馬力も無いので燃費も良くコンパクトなビッツを何時も借ります・・・・私的にはこの車オートマに難点有りですね、この時期、軽のオートマの方が作りが良い。
ヤンマーマリーナ・シャヘラザードをバックにバックからのスラントバック
だいぶ日も傾き17時も回りました。
石飛号の作業も無事終わりテント等も片付けてボチボチ解散です。
大阪のK氏はキャンバストップの屋根を外そうかどうか?で思案中、周りのギャラリーは『外せ!!』コール・・・。
『えーーーぃ外しちまえ!!』・・・・。
いやーフルオープン、かっこいいですねー。(^_^;)v
前回の関西ミーティングで帰る際フルオープンで走って雨が降り出して後の掃除が大変だったそうです。
この後何処かのレストランで夕食会の後、解散だったようですが、私はバテていて早くホテルの涼しい部屋に行き熱いお風呂に入りたいので辞退いたしました。m(__)mお付き合い悪くてすいません・・・・
20日19時
ネット予約が遅くて上の階が取れませんでしたが4階の部屋からヤンマーマリーナを覗いています。
琵琶湖の夕暮れ
琵琶湖の夕暮れ琵琶湖大橋は暗くて見えにくいですけど・・・・