磯釣り

UPDATE 2013/3/29

97/7

磯はいいですねー

俗世間 を忘れ海をみつめ,何も考えずいいなー。

時に餌も付けず,糸を垂れ,ぼーっとしていると後ろで私の釣りの師匠が,『村上君,餌も付けんでなんしようとー』と,一括入いる。

師匠の釣りは”青物一発”で私らみたいに釣れる魚はみんな釣る(五目釣り)じゃ無いのです。

常に海のスプリンター(ヒラマサ)若しくはブリの一発狙いで,仕掛けも大きく,よって坊主も多いが,やるときはやります。

また,師匠の釣りは常に真剣勝負!,前日より仕掛けを”あーでもないこーでもない”と作り磯に上がるや否や,釣りに没頭し船が迎えに来るまで,納竿しません。

(師匠!船が迎えに来ましたよ!)『うむ,ちょつとまて,餌取りが消えたき,大物が来る』,といつもこんな具合に師匠の辞書に”諦める”と言う文字が無いのです。

また,弟子達への面倒見もよく,釣りに行く段取りも師匠がすべてやってくれます。
釣りのマナーも良くゴミなど捨てようもんなら,師匠のカミナリが落ちてきます,(師匠,これ他人が捨てたゴミです!)『それでも,いいき持って帰り!』と大きなゴミ袋をくれます,尚且つ磯を洗い掃除までして帰ります。

各自,磯は奇麗にしましょう!





どうだヒラマサだーっ!

(師匠そっ,それはヒラゴです!) 『 うむ,そうとも呼ぶ!』

(師匠,ちょっと型ちぃさいすよ!)『 んー?』

横でひろっちゃんくびを傾げる






向かって右より,藤井君,古川(ひろっちゃん)氏,私,三浦師匠(模型屋のおいちゃん)


師匠のプロフィール

飯塚市で模型屋を経営,サラリーマン時代に釣りが好きで,この家業をすれば,何時でも釣りに行けると,思い,・・始めたが誤算
年中無休で,家業に没頭・・・(たまに釣りぐらいいいじゃーない?)。



いいづかもけい

見たい人は上をクリック,但し戻るときは,そちらのWWWブラウザーの戻るをクリックして帰って来てね。




その師匠も2013年3月27日 肝臓ガンで永眠されました,享年63歳。




32年来の友人が無く成りました,まだ63歳です。

友人と言うよりラジコンや海釣り,仕事の師匠でした。

心の準備が出来てないのでポッカリと心に大穴が空いています。