HUMMER H1 MAINTENANCE Page122

4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2017/05/05 更新

EnglishPage

AM-General Hummer H1のメンテ

メンテ覚醒3-7

燃料高圧配管

2017/04/29 (祭)








連休は基本休みでは有りませんので暇を見てハマーのメンテ。























2本組4個合計8本のパイプを5/8インチの配管レンチで締めます。(^_^;)着くようにしか付きませんが順番を間違えないように・・・・外した逆で

インテークマニホールドのガスケットを先に固定しておきます。














マニホールド取付

4/30 (日)




マニホールドのガスケットカスをクリーニングしています。






















4種類16本のボルトでマニホールドと配管ステー2種4組を仮固定。


























16本各々41Nmでセンターから順番通り本締め。(^_^;)白い紙はボルト位置と締める順番等がかいてあります(マニュアルから抜粋)
























各種ステー取付

5/2




各種ステー取付,オイルレベルゲージ取付,発電機取付。






























室内側のグロープラグコントローラー,エアーセンサー,その他ステー取付。


















エアコン取付

5/3 (祭)






巷ではゴールデンウィーク真っ只中ですが・・・・。(^_^;)私はガレージでハマーのメンテ

昨日の続きですがエアコンコンプレッサーをボルト2本ナット2個取付です。

























HVC取付








ヒーターコントロールバルブの取り付けです。

















遮熱板小取付






遮熱板小とトルコンレベラーパイプの取付固定。

















5/4 (祭)







ウォタークロスバーにサーモスタット(テスト済)を入れ。

























クロスバーカバーをボルト3本41Nmで固定。























アッパーラジエターパイプ類,取付。



























リザーバータンク取付,サーペンターベルトも今回は2分程で張れました。















5/5 (祭)







連休も残す所後2日,大分捗りました。

オイルを2リットル?4回=8L入れました,オイルフィルターも替えたのでエンジン始動後オイル量,調整します。

同時に80%のバッテリーをトリクル充電しています。



















オイルの残量が次回分無いので注文しとかないと・・・。(^_^;)今回のオイルは内部洗浄として使います・・・






















LLCも25L入れます,ちょい少なめにしています。(^_^;)エンジン始動後温めてエアー抜き後再度投入します

























まだまだ続きますよ・・・・(^_^;)本人は楽しいけど・・・・



注:メールアドレスは自動ウィルス排除に成っています,/の代わりに@を。

Go to H1main