HUMMER H1 MAINTENANCE Page121

4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2017/04/28 更新

EnglishPage

AM-General Hummer H1のメンテ

メンテ覚醒3-6

LHエキパイ

2017/04/23







RHのエキパイをボルトセット3本で繋ぎます。(^_^;)このハーフムーンレンチは必需品です・・・・







詳しくは。














ウィンチの要る作業は終わりましたので5m,3m足場鋼管,ウィンチ撤去。(^_^;)頭上が広くなりました・・・



































裏の倉庫で邪魔者扱いされていたハマーサイクリングを定位置に釣り上げます。




























LHロッカーアーム

4/24




LHからプッシュロットを元の位置に順番通り入れていきます,その際にプッシュロットは貫通に成っていますのでオイルを封入しておきます。(^_^;)始動後は暫くオイル回ないと思いますので・・・ピストンや,その他摺動部にたっぷりと15W40を刺しています・・・

























ロッカーアームを取り付け各ボルト4本34Nmで締めます。

LHは完了です。















RHロッカーアーム




RHも同様にプッシュロッドを指先の感触で所定の位置に収めます。(^_^;)吸い付くような感触です・・・・

プッシュロット16本全て定盤の上で転がして曲がりが無いかチェックしています。

RHロッカーアーム完了。















ロッカーアームカバークリーニング




ロッカーアームカバーのクリーニングです,ガスケット類を落としています。




















耐熱塗料がマダラだったため,塗料を落として再塗装のためのクリーニング。(^_^;)見えなくなるのですが気持ちです・・・

4/26





LHカバーにマスキングします。


















RHカバーのクリーニング。




















RHカバーに耐熱塗料艶消し黒を吹きます。

























同様にLHにも吹きます・・・。(^_^;)完成






















ロッカーアーム取付

4/28




ロッカーアームカバーにコルクパッキンが落ちないよう液状ガスケットを塗ります。



























コルクパッキンを張ります。















RHロッカーアームカバーを8本のボルトで固定,締付けはコルクなので指加減。(^_^;)オイルが漏れたら締めます・・・





















LHも同様に。
















ロッカーアームカバー取付完了。


















まだまだ続きますよ・・・・(^_^;)本人は楽しいけど・・・・



注:メールアドレスは自動ウィルス排除に成っています,/の代わりに@を。

Go to H1main