4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2022/04/21更新
働く軽トラ四駆!!
2022/03/14
3/14
室内灯
先ずは室内灯から先代ジャンボで使っていたメイン室内灯をLEDに交換。
このライトは先代のジャンボには着いていなかった有難いライト早速LEDに替えて明るい。
点灯様子。
オーディオ
21Pと言う新規格の配線も届いたのでオーディオ関係から進めていきます。
純正スピーカーはフロント上部左右に収まっています。
JBL
純正スピーカーはPioneer製でそこそこ良い音していましたがJBL424には負けますね低域もそこそこ出ていますが中高域がクリアー。
大体収まります。
金切ハサミで加工。
JBLのロゴが栄える
3/15
ETC 2.0
ETC2.0の取付、ナビに連動している。
ナビ取付一先ず動作確認。
3/18
ハンドル交換
ハンドルカバーの取外しが先代と違うカバー下に3カ所の穴が有り、よーく覗いてバーを探しマイナスドライバーで押してやるとカバーが浮きます。
画像はカバーを外しステアリングナットを外しています、実際はナットは安全の為ちょつと掛けます。
ハンドル交換の際はエアーバックの誤爆防止でバッテリーのマイナス端子を外して下さい
ステアリングを外しシャフトを出しました、先代から使っているお気に入りの純正のモモですがこのシャフトに入りません。
画像の様に新型のジャンボのステアリングシャフトは先代より太いです、ハンドルを見比べると取付穴が確かに違う。
ネットで調べると純正のウッドコンビハンドルがまだ出ていません。
LED
注文したLEDバルブが間違っていた、T20でなく正解はT10だった、車でLED交換はお預け。
3/19
エンジンカバー
下回りは略、終わったのでエンジンカバーを加工して(4cm下がっているので)取りつける。
まだまだ続きますよ・・・・(^_^;)本人は楽しいけど・・・・・