HUMMER H1 MAINTENANCE Extra Edition 番外・軽トラ四駆編 PAGE 24

4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2024/06/22更新
働く軽トラ四駆!!

2024/01/10

ステアリングスイッチ照明配線手直




ステアリングSWの右側部照明が点灯していません分解してチェック。
























左側の基板からLED照明の電源を送ります。

















全部点灯する様に成りました。






















ハイゼットのLED照明はオレンジ色ですがR6年式のムーブキャンパスは白色です。
夜間なら発色が分かります。












1/11

インテリアラバーマット




物を滑らずに置けます、最初からカットしてあるので置くだけ。
















































































































































































2/17



あっという間の2年間。

車検の見た目良くするためにタイヤをノーマルに戻す、このアルミでも幅サイズノーマルと変わらないのだけど・・・。




















スポーツマフラーも音圧、NO2等、OKだと思うが何かの為にノーマルに戻す。
















途中携帯が入りバックランプで落とされたと(光の面積が20平方センチメートル無い)急ぎ試験場近くまで代わりのバックランプを持って走る。

車検上がり乗って帰るが田川まで走り日が沈み自動ライトオン、光軸がかなり高い、これじゃ夜走れません。


















2/28

ショートアンテナ




ノーマルのアンテナだと出しているのを忘れて山で良くアンテナ折ってしまいます。

それで車体から出ないショートアンテナと交換です。























ダッシュボード右を開けるとアンテナのジョイントが有るので、ここから外し同梱のガイド線を結ぶ。



















既設のアンテナを結んだガイド線と共に抜きます。
























ガイド線にショートアンテナを結び引き込みます。
















付属のカーボンショートアンテナを、ねじ込み完了。
























以前のアンテナでは、もともとラジオの入りが悪いので殆ど聞かなくて他所に行けば入るのでアンテナ伸ばしていてバックで車庫等に入庫する際アンテナを折っていました。

正面からも、良い感じ。


















まだまだ続きますよ・・・・(^_^;)本人は楽しいけど・・・・・





注:メールアドレスは自動ウィルス排除に成っています,/の代わりに@を。

Go to H1main.