4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2016/11/1 更新
2016/5/8
鬼嫁四駆のテリオスのメンテです。(^_^;)左がロックして熱を持っています・・・
バラします,パッドの角が欠けています。(^_^;)取り敢えずネットで注文・・・
角を整えて再組み上げ(パッドが来たら交換)ガレージからハマーを出し裏で甲羅干し。
その間にテリオスのブレーキペダルも踏み応えが可怪しいのでフルード交換。
コンプレッサーを準備。
ブリーダーで古いブレーキフルード吸い取ります。
今回は自動給油器をセット,油面が下がれば補給してくれます。
前輪をそれぞれブリダーで吸い取りドレンニッブルを開きます。
後輪は左側を吸い取れば右側とリンクしていますので余分に吸います。(ブリーダーには500cc溜まっています)
抜き替え完了,ブレーキペダルもガツンと踏み応え良好。(^_^;)エアー噛んでた見たいですね・・・
パッドが来れば交換。(^_^;)それまで鬼嫁には軽トラ四駆に乗ってもらいます
パッド交換
5/11
昨夜届く筈のパッドが今朝AM9:30に届きました。(^_^;)雨が降っていますが裏のオヤジのガレージが空いているので拝借・・・
1度バラした左からです,タイヤを外しブレーキキャリパーを取り外しクリーニング後パッドの交換。(^_^;)ピストン側には2枚のシムが付いています,反対側は1枚です(ハマーにはこんなシム着いていません)
摺動部に銅グリス等を塗りキャリパーに固定。
賞味期限は過ぎています交換しないとイケませんね,画像左のチューブに銅グリスが入っています。
左は終わったので右側です,キャリパーのピストンをハマーのメンテで使った工具で押し込みます。
左側と同じ様に交換,パッド材質が違うのか交換後の効きが良いですね。(^_^;)H1は交換後一皮剥けるまで効きが悪いような・・・
シール交換
5/15(日)
左前のディスクが引づって要るらしく距離走るとホイールが熱く成っている。
フロントキャリパーシールキットが届いたので交換。
ホイールを外しキャリパーを分解,ピストンを外す。
シールもサビが来ている,キャリパーとピストンをクリーニング。
交換したシール達,ピストン部2個,スライドスリーブ部2個で後1セットは右用の部品,右は異常無いので触らぬ神に祟り無し。(^_^;)・・・と言うか後1年走ってくれれば下取りで新車と乗り換え予定
そんな事考えていると車って必ずドマグレます。
キャリパーを取り付けブレーキフルードタンクに補充しながらブリーダーでキャリーパーからフルードを吸いエアーを抜きます。
四駆なので抵抗は有りますがタイヤは分解前よりも軽く回るように成りました。(^_^;)昼から試運転ですね・・・
10/24
ダイハツからテリオス(鬼嫁四駆)の発電機の無料点検の案内が来ていたので予約していた24日15時に持って行く。
30分くらいしてサービスの案内が有ったので見に行くと『発電機は無料交換ですが上部のオイルが漏っている所の修理は有償に成ります』とのことだったのでお願いします・・・。(^_^;)部品注文の為再度電話をくれるとの事
ESPや充電等の警告ランプが出ていたので騙し騙し乗ってた訳ですが,これで交換して貰ったら安心ですね,家に帰り着き窓を閉めようとするとスイッチを上げているのに下がる・・・?。(^_^;)軽トラ四駆と逆なのか??
と下げるとオートで下まで降りて停止。(^_^;)上がらない・・・他のドアはOK
スイッチ分解しても目視では壊れているのが分からない・・・。(^_^;)雨が振りそうなので友人の工場を拝借
色々な工具器具があるので不良箇所が見つけやすい,てっきり運転席側パワーウィンドウモーターと思っていたがダウン側の信号は着ているがUP側の信号が来ていない。
モーターに直接電源を送ると動く・・・じゃースイッチじゃん!! (^_^;)スイッチをネットで注文しようとすれと友人が『ちょっと待って』と何処かに電話している・・・
有るそうなので片道25分を取りに行く他にも受け取る部品が有るので貰ってきて・・・。(^_^;)ウィンドウを強制的にUPして貰いに行きました途中,危うくネズミ取りに引っかかる所でした・・・危ない危ないゴールド免許は捨てられない
工場に帰り部品交換(受け取った,その場でテスト済み),車にコケが生えていたので洗車,鬼嫁四駆一時的復活。
見た目では電子的破損は分かりませんね・・・。(^_^;)友人の車屋に感謝
11/1
鬼嫁四駆もリハビリ中で『部品が入荷しました』と31日月曜日AM10:00に予約していたのでダイハツまで持って行きました。
代車で帰りPM3:00に『出来ました』と携帯が入ったので取りに行きます。(^_^;)スピードメーター付近に出ている赤ランプ類は消えました・・・ESPがでなければ・・
オルタネーターはサービス期間と言う事で無料交換です,エンジン上部からのオイル漏れもパッキン交換して貰ったので止まりました。
調子が良ければ来年車検入れます。
まだまだ続きますよ・・・・(^_^;)本人は楽しいけど・・・・・