HUMMER H1 MAINTENANCE Page96

4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2015/8/30更新

EnglishPage

AM-General Hummer H1のメンテ

2015/8/10



朝の涼しい間に遮熱板の油汚れサビ,クーラント等の汚れを落とします。
























シルバーの600度耐熱塗料スプレーで吹きます。

























8/12





今日は涼しかったので14時からずっとヘッド磨いていました。




















8/13








ヘッド部のクリーニングは大体終わりました,後はシリンダー側です。(^_^;)気になる部分も有りましたが・・・





























8番のUPですがヘッド部分に小さな侵食(打痕??)が,それと排気弁にも。(^_^;)デトネーション(異常爆発)でしょうか?
























グロープラグも切れてはいませんが交換です。(^_^;)上から8,6,4,2番




















抵抗値は皆大体同じで8番だけ焼けて居ないようなので12V掛けて焼いてみました。(^_^;)ちゃんと焼けていますね・・・配線の接触不良だったかも?


あれだけ探したのに4本のグロープラグが出て来ません。(^_^;)ほんの1ヶ月前に取り付けたばかりなのに・・・ボケています





















8/15





昨日14日も探しましたが出て来ません今日も朝からグロープラグ探しです。(^_^;)鬼嫁が『ジーン(チワワ)に聞いてみたら?』

ワラにも縋る気持ちで『ジーン,グロープラグ何処??』って聞いてみと事務所をウロウロ探して私の前に座りガレージ側を目配せします・・・。(^_^;)ハマーの上下のダンボールから資材棚何度も探したのにと・・・思い工具箱の裏から画像の白い封筒が出て来て捨てようと思うと何か入っている・・・・

ジーンに聞いて良かった。(^_^;)鬼嫁も私が入院している時に何度も事務所探して無い私の私物がジーンに聞くと直に見つかったそうです・・・笑い
























取り付ける前にテスターで全てチェック。(^_^;)後で交換は大変ですから・・・・LH側も画像,載せては居ませんが同じ事しています
























14.5N・mで締め上げ。
























もう少し研磨して遮熱板取り付けると準備完了。

















8/16







シリンダー側のクリーニングに入りました。

最初にスクレーパーでガスケットのカスを落とします。

後はガスケットを載せる面を研ぎます,それからクランクシャフトを回し各気筒のシリンダー内壁をホーニングしてあげます。(^_^;)流石に疲れました・・・
















8/18

昨日,今日と仕事の合間にシリンダーをホーニングしています。(^_^;)そうそう先日ATF全て抜いてATFフィルター交換しようと思って部品見るとフィルターは2個有るのですがATFパン・ガスケットが有りませんでした・・・

急ぎませんので注文しました,丁度失くしたmactoolsの注文も有ったので・・・。(^_^;)日本のほうが安いのも有りますのでそちらは国内で仕入れていますが・・・

身辺整理もしていますので不必要な物は買いません。(^_^;)笑い・・・来年還暦です







(9/18にebayよりmactools5/8レンチは入荷せずキャンセルに成りました)














8/19





友人から頼まれたパーツも有り追加注文中。
























8/27

エンジン型式でしょうか?私のエンジンブロックにはシリンダースリーブが見えます。(^_^;)パーツマニュアルやメンテマニュアルには載っていませんけどね・・・

オイルパン外して確認しようかと・・・・。


部品ネットで検索していると,此の様なパーツが有ったので・・・。(^_^;)



























上のパーツはM1097に積まれているV8-6.5Lのです。(^_^;)シリンダーブロック磨くと2,4,6,8番全てにスリーブが見えています・・・寸法もピッタリだし(ガスケット痕の様な気もしますが)

オイルパン開ければブロック一体式シリンダーかスリーブ式か分かるだろうと・・・?

M1097はデトロイトエンジン積んでいるとも聞いています・・・。(^_^;)・・・じゃあわないじゃん!!








ひばちさん,からも指摘が有りました。

ガスケットの後だと思いますよ。もしライナーであれば有名な8番クラックもライナー交換で直せますが、みんなエンジンを交換しているので。


確かに・・・。(^_^;)じゃーこのまま組み上げないとイケませんね












まだまだ続きますよ・・・・(^_^;)本人は楽しいけど・・・・

 



注:メールアドレスは自動ウィルス排除に成っています,/の代わりに@を。

Go to H1main