4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2014/12/10更新
AM-General Hummer H1のメンテ
TEST走行
2014/12/01
前回,流れていた取材が若松で15時から有ります。(^_^;)私を入れると4台のH1が集合します弟子が来れば5台ですが今日は仕事だと言うことです・・・
朝,起きると日もさして天気が良い,壊れたサーモスタット蹴飛ばしてオーバクールだったので外したサーモスタットにドリルで穴を開けて開閉弁を取外しました。(^_^;)コレを取り付ければ少しは水流の抵抗に成るので無いより良いかも・・・
スターターも軽く周りエンジンが温まると排気も綺麗になります,走れば水温計も上がるかと・・・?(^_^;)M氏はラインで洗車とバイクを現場近くの会社で遊んでいます・・・良い会社やねー
もっ少しして出ようかと思うと此方はじゃじゃ降りに成りました・・・。(^_^;)時間が有るので待機・・・また鬼嫁に『世界最弱四駆とダメ出しが出そう・・・・』・・笑い
画像は加工したサーモスタット・・・届くまでコレで走らないと
TEST走行を兼ねて,北九は若松まで走ってきました。(^_^;)雨が凄いが時間に成ったのでスタート・・・
直方を過ぎ遠賀川沿い新幹線ガードを潜った辺りでM氏よりラインが入る(M氏はCMセンターからN氏達を迎えに八幡ICへ)『チャージしてなくてバッテリー上がりカツガツ自宅まで・・』,『了解,自宅へ行きます』と道路脇に停めてラインを返す。(^_^;)自宅近くのコンビニで待っているとM氏が傘さして来ました・・・
雨の中一応点検しましたがデカイ40Aのヒューズが飛んでいるようですし(後でM氏が確認すると飛んでいない)ダイナモがチャージしてなければ,対処出来ないのでM氏を乗せて合流地点へと・・・。
私のH1も走っていれば60度くらいまで水温が上がり排気も綺麗だがアイドリングになると水温が下がりオーバークール加速時白い排気がモクモクと・・・。(^_^;)カチカチ山の狸です・・・
画像は自宅待機M氏のH1,留守番です
八幡IC付近のコンビニでN氏達と合流,M氏のCMセンターまで3台のH1で北九市内を走行・・・。(^_^;)本来5台並ぶのですが・・・3台でも十分迫力有りますね・・・笑い
14時M氏のCMセンターに到着,工業団地内なので敷地も広い。(^_^;)撮影取材まで時間が有るので待機・・・ディフェンダーも2台来ました・・・
実は撮影取材はM氏友人の北九のサバゲー屋さんでH1の絵柄が欲しいので・・・。(^_^;)勿論承知しています,H1が集まれるのに理由は要りません・・・笑い
サバゲー屋さんHP画像とサバゲー関連雑誌に載りますので・・・。(^_^;)私はテストドライブ出来るしハマー仲間にも会えるので・・・
こんな感じ撮影されていました。(^_^;)跡は画像処理で市街地戦へ・・・
撮影も終わり一応M氏のCMセンターまで帰る。(^_^;)M氏の乗用車が置いてあるので・・・
M氏とN氏のH1はシャム双生児ハマーでそっくりですがドアミラーとタイヤで識別します
M氏のH1と私のH1の修理が終われば来年は5台で琵琶湖まで遠征ですね・・・。(^_^;)M氏は栃木の那須PSガレージまで行きたい・・・との事ですが
シルバーはN氏,ゴールドはX氏
遠賀ICまで伴走します,先導はM氏のホンダ・・・。(^_^;)画像が欲しいので最後尾をはしります・・・
お疲れ様でした,次回は天気の良い阿蘇辺りを走りたいですね。
皆と分かれ直方を過ぎたくらいから水温が上がり始める,70度を超えました・・・。(^_^;)嫌な予感・・・
自宅まで10Kmを切った辺りから水温計が110度付近まで上がるアイドリングで90度に落ちるが,走行に支障が無いので自宅まで・・・。(^_^;)ガレージ無事帰宅
ボンネット開けて水量確認,リザーバータンクは空,エア抜きしながら車載していた水を入れると8リツトル入る・・・。(^_^;)水漏れは無いので(雨とクーラントの区別は付きます・・・笑い)シリンダーに入り燃えているのですね・・・燃えないので白い排気??
エンジン分解ですね・・・。(^_^;)年末に入るので慌ただしく成るので当分予備水積んで走りましょう・・・
来年1月は恒例で業務が暇になる筈なのでそれまでに予想部品を揃えて於きましょう。
12/3
来年のエンジンヘッドガスケット交換に向けてハマーのサービスマニュアルとパーツマニュアル見ながら部品を注文かけました。(^_^;)前回の部品,留置にしていますので全部揃って送ってもらいます・・・(丁度画像のようなGasket Kitが有るので助かります)
今年暮れから来年ディズニーで正月を過ごした跡,家に帰り暇な正月はハマーのエンジン,バラシが待っていますね・・・。(^_^;)今からワクワクします・・・笑い
壊れたらスカイオートが喜ぶDuramaxですか・・?年末ジャンボが当たっていたら・・・。笑い
$15,000(約200万)でebayに出ていますが良く読むとアルミのラジエターはOP,コンピューターOP,オートマトランスミッションOP,ステンレスマフラー等々こんなの個人では集められませんね・・・。(^_^;)ハーネスやOBD2等々考えていたらDuramaxはプレデター日本代理店のスカイオートしか有りませんね・・・・
上は会長車 Duramaxエンジン載せてる時です私も行きました
今,部品の状況がどうなっているかも一目でわかります。(^_^;)こう言うのはDATA管理社会のUSAならではですね・・・
日本も肖りたい・・・。
12/10
Partsが揃いましたね。(^_^;)発送かけましたので来週には届きます・・・
先ほどエンジン始動しました,キュルル-バァオーって全く問題なくかかり排気も冷えているのに綺麗。(^_^;)悩みます・・・
でも年明けからバラしにかかります,ヘッドカバーも掃除して塗装したいし,オイルで汚れたエンジンも綺麗にしてあげたいし。(^_^;)スルこと一杯・・・
先ずはガレージ片付けています。