4Passenger SLANT BUCK OHV6500ccDiesel V8 2016/7/24 更新
AM-General Hummer H1のメンテ
2016/4/30
バッテリーテスト充電中
昨日から連休モードですが昨日はチワワの散歩ドライブ,今日は1年半散らかしっぱなしのガレージの待機清掃です。(^_^;)顧客から電話が有れば行きます・・・但しパナチョニックは大型連休なので商品は入らないサービスの部品も出ません
要らない物を燃えるのと燃えないので分別していますが貧乏性の私は『これは使う』と中々捨てられません。(^_^;)捨てたらまた買わないと逝けませんので・・・
で5年9ヶ月間使った20Aの充電器がハマー充電中にお亡くなりになったので(マイコン制御基板が焼けていた)同一メーカーの新型20Aをチョイス,試しに充電しています。(^_^;)前回,バッテリー不良と判断して充電しなかったバッテリーですがしていますね・・・・
壊れたのは何処か調子が変だった・・・
車検
5/12
11時過ぎに取りに来るので外に出してウォーミングアップ。
シリンダーヘッドガスケット交換,諸々で途中,入院(大動脈解離や突発性難聴)が有ったりでリハベリ代わりで1年半かかりました。(^_^;)でもH1とチワワのおかげで元気になれました・・・
生還出来ても歩いて退院は無いとまで言われていましたが・・・。(^_^;)腎臓1個は機能しなくなりましたが・・・後遺症として手足のしびれ等,最大の敵は生涯ペイロード5Kg以内
心臓外科担当医も4月に転勤で7月の検査及び診察は新しい先生と言う事で少し気落ちしていますが・・・。
1年半振りにガレージのコンクリートを洗剤で洗いケルヒャーで吹き飛ばしました。(^_^;)乾燥後,H1が帰って来る前に整理整頓ですね・・・
5/15(日)
車検証を今日持って来ました。(^_^;) これで2年乗れますね・・・
7/2(土)
きょうは時間が有るのでオイル交換。
先ずはエンジンを始動暫く温めてドレンを開けてオイルを落とします。
洗浄のつもりで前回入れたので200Kmも走っていません。
(エンジン内にLLCが残っているのでオイルが乳化しています)
フィルターも交換,PF-1218なら何処のメーカーでも合います。
オイルもちゃんとしたメーカー使わないと,JX日鉱日石エネルギーのDH2/CF-4 15W-40 です。
今回フィルターも交換したので8Lを3回に分けて入れます。(^_^;)ペイロードリミット5Kgですから・・・
55385Km交換,次回6万キロで交換予定。
7/7
光ネクストに成ったのでハマーのナビの地図UPDATE(2010年度版を2016年度版へ)です。(^_^;)前回軽トラ四駆のナビ2013年度版を2016年度版で同じ容量でADSLだと4時間強かかったのが30分位で落ちていました
一番込み合う時間帯でしたが・・・。(^_^;)HPだとキャッシュに貯めないでも瞬時に画像が出てきます・・・・
7/21
経験者講習会
3年に一度の経験者講習,去年の12月上嘉穂署で受ける予定でしたが突発性難聴で入院したので・・・・
ここ10年以上よその署で受けていますね八幡,直方,田川,筑後,甘木,小倉南・・・3年はあっと言う間ですね。
朝一,飯塚病院の漢方外来,一度家に帰ると遠回りだし時間のロスなので田川回り途中で昼食を取り小倉南警察署横の講習会場へ走る。
PM1:30から4:30までですが少し早めに終わったので弟子のHG君の会社に寄る。
画像はHG君のメイン車,店舗壁面とマッチしています。(^_^;)H1はまだ修理が終わらないそうです・・・琵琶湖MTGは行けませんね
7/24(日)
車検の
検査標章を貼り忘れていました。(^_^;)これも自分で貼らないと嫌なので・・・・
車に対して水平垂直が出ていないと駄目なもので・・・笑い
まだまだ続きますよ・・・・(^_^;)本人は楽しいけど・・・・