3211891
狩猟家の画像掲示板+ブログ
:現在メンバーパスで運営中メールにて発行します
[Home] [HowTo] [Search] [Master]
MemberPass
Name
Mail
Title
Message
URL
File
DeletePass (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
FontColor
 

遅れました Name:web_master Date:2022/01/11(Tue) 13:03 No.10881  

新年あけましておめでとうございます。



Re: 遅れました web_master - 2022/01/11(Tue) 13:25 No.10882  

去年の暮から軽トラ四駆の買い替えでバタバタしていたので・・・

で今、ビックモータース飯塚店の方が取りに来られました。

今年5月で10年に成る軽トラ四駆です、お疲れ様でした、良いオーナーに巡り合って下さい。



Re: 遅れました web_master - 2022/01/11(Tue) 13:28 No.10883  

ランクル80の時も前回軽トラ四駆の時も寂しいのか小雨が降っていました、軽トラ四駆の次回オーナーが良い人で有りますように・・・。



ジャンボ納車 3月6日 web_master - 2022/03/10(Thu) 23:20 No.10884  

朝、9時10分にトヨタの担当セールスが迎えに来てくれました。

私的には直ぐ横がバスの停留所なのでそこから飯塚バスターミナルまで乗り後トヨタまで1Kmは歩くつもりでしたが・・・

着いて先に新車を確認しました。(^^♪10年振りやね・・・

新車注文して3ヶ月かかりました、2月の25日には入っていたのですが大安が3月1日と6日だったので。



Re: ジャンボ納車 3月6日 web_master - 2022/03/10(Thu) 23:25 No.10885  

レクチャー受けないと軽トラにしては乗用車みたいなので、始動もボタンです。

新車購入の花束、男のくせに貰うと嬉しい。(^^♪10年前も貰いました・・・

ダイハツで4台新車買いましたがそんなセレモリーは有りませんでした。



Re: ジャンボ納車 3月6日 web_master - 2022/03/10(Thu) 23:31 No.10886  

走行距離は前回より少ない2Kmです、積載車で陸送、トヨタまで積んできたのですね。

帰る際、担当の係長、副所長、所長が見送ってくれました。(^^♪これも弟の顏でしょうね弟自体もトヨタから3桁以上自分で買ったり友人の車世話したり・・・



Re: ジャンボ納車 3月6日 web_master - 2022/03/10(Thu) 23:38 No.10887  

真っ直ぐ家に向かいガレージからハマーを出してガレージ内の清掃片付け。

軽トラ四駆をガレージインして恒例のバラバラが始まります。
トヨタから家まで今回は20Kmでした。

昔は徹夜でやっていましたが頭も体も回りません・・・夕方には風呂入って寝ます。

商工会や飯塚病院、松岡病院、銀行、歯医者と被りまくって軽トラ四駆に白真剣に向き合えません。

http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/daihatsu14.html



チワワ誕生日 Name:web_master Date:2021/12/06(Mon) 20:07 No.10877  

昨日10歳の誕生日を迎えました、正確にはハンビーは11/29でジーンは12/06です、間付近で誕生日。

私が死んだ時に冥途に案内してもらいます。(メキシコではそう言う風習が有るそうです)

猟犬は10年でボロボロですが愛玩犬は昔の画像と変わりませんね。

サイドのバリカンはプレゼントです、足の裏の毛を刈ってあげます。



メリークリスマス web_master - 2021/12/24(Fri) 21:20 No.10880  

毎年12月は好きケーキを沢山食べられる。by Humvee & Jene



駆除 Name:web_master Date:2021/10/30(Sat) 16:21 No.10847  

久々の駆除です、軽トラ四駆5台。



Re: 駆除 web_master - 2021/10/30(Sat) 16:23 No.10848  

列外1台。(猟犬が乗っているので日陰に)



Re: 駆除 web_master - 2021/10/30(Sat) 16:28 No.10849  

久々の獲物です。

勢子 : AK氏 猟犬:ハチ・ヤマ
射獲 : AK氏 BAR win308 雄鹿(1本角60Kg)

午前中に取れましたが3か月振りなので解体台、大まな板(銀杏の木)がカビてて表面の掃除、カンナかけ等で時間取られました。



Re: 駆除 web_master - 2021/11/04(Thu) 17:31 No.10850  

11/04,駆除が有りました、軽トラ四駆5台、ボウズです。



Re: 駆除 web_master - 2021/11/17(Wed) 17:30 No.10857  

昨日16日駆除が有りました、軽トラ四駆5台。

途中で仕事でドロンしましたので結果は報告ないのでボウズです。



Re: 駆除 web_master - 2021/11/25(Thu) 21:59 No.10874  

16日の駆除は私がドロンした後NK氏がメス猪65Kg食べ頃を獲ったそうです。



Re: 駆除 web_master - 2021/11/25(Thu) 22:02 No.10875  

今日25日駆除が有りました、軽トラ四駆5台。



Re: 駆除 web_master - 2021/11/25(Thu) 22:03 No.10876  

勢子:NK氏 猟犬:カク・クロ
射獲:AK氏 BAR win308 雄鹿1角70Kg



Re: 駆除 web_master - 2021/12/10(Fri) 23:39 No.10878  

12/09木、駆除が有りました軽トラ四駆5台。



Re: 駆除 web_master - 2021/12/10(Fri) 23:43 No.10879  

勢子: NK氏 猟犬 : カク・ジョン
射獲: AK氏(絶好調) BAR win308 雄猪85Kg(腸抜き)



ハマーメンテ起動 Name:web_master Date:2021/11/12(Fri) 13:07 No.10856  

バッテリをアマゾンとYahooShopに注文していたのが先にアマゾンが来ました。(^^♪昨日の今日です速いですね



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/18(Thu) 15:31 No.10859  

YahooShopからも同日に届きました。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/18(Thu) 15:37 No.10860  

YahooShopからのテスターにかけると80%です、これでもエンジンはかかりますがフル充電させます。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/18(Thu) 15:46 No.10861  

そのまま電源オンで充電が始まります。

フル充電しました。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/18(Thu) 15:48 No.10862  

次にAmazonからのをテスターにかけます、100%です。
出荷前充電したかもですね。

でも一応フル充電させます。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/22(Mon) 17:08 No.10866  

11月21日、日曜日、充電もおわったので、古いバッテリーの取り外しです。
上部のバッテリー押さえを1/2ナット1個1/2ボルト2本で外します。

次に端子を外すのですが必ずマイナス端子から外します、プラスから外すとスパナーが車体金属部に触れるとスパークしたり、スパナーが溶接され燃えてしまいます、見たことあるので書いてます。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/22(Mon) 17:17 No.10867  

プラス端子も取り外し側面カバーを14mmステンボルトナット(ステンレスと交換)3組外し取り外す。

その方が重いバッテリーを交換しやすい。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/22(Mon) 17:21 No.10868  

バッテリーボックスは12年間の埃や錆で汚れているので掃除して錆止め処理後、黒の艶消しラッカースプレーで仕上げます。

(昔は下回り等に使うアンダーコート塗料やシャーシブラックを吹いていましたが石飛氏のアドバイスで艶消し黒ラッカースプレーにしています)



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/22(Mon) 17:28 No.10869  

外したケーブル類の端子も白い錆が吹いているので綺麗にワイヤーブラシで磨き接触不良を無くします。

新しいサイドターミナルのバッテリー2個載せます、プラス端子を先に止めマイナス端子を後から止めます。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/22(Mon) 17:42 No.10870  

後はバッテリー上部カバーとサイドカバーを取り付けて完了。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/22(Mon) 17:44 No.10871  

12年前のバッテリーは若干膨らんでいますが17年前のより綺麗ですね、もう全く使えませんが、12年間お疲れ様でした。

1年数ヶ月振りにスターターを回します。

http://www.youtube.com/watch?v=4MvmCtIRO4I



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/24(Wed) 13:49 No.10872  

23日、エンジンかけた序にLLCのエアー抜き、久しぶりのエンジン点火にサーモスタットが90℃超えても開かないエア抜き部にエアー嚙んでますね。

エアー抜き完了するとサーモスタットも開き水温落ちました。



Re: ハマーメンテ起動 web_master - 2021/11/24(Wed) 13:50 No.10873  

アイドリングも650rpmで落ち着いています。



キャスター Name:web_master Date:2021/10/02(Sat) 14:35 No.10841  

前回フロントを上げた際トーインは調整できましたがハの字になったキャスター調整する所がない。

色々考えた結果フロントストラットボルトの径を落とそうと思います。

純正品ボルト頭17mm直径12mm交換するボルト頭17mm直径10mm。

其れに伴いフロントサスの取り付けに不備はないか上部3カ所ナットを緩めブレーキホース固定ボルトを外しサスを外してチェック、組み立てに問題はありませんでした、取り付けの際は少し遊びがあるので外側いっぱいにずらしナット3個固定。(片方見れば左右違いのミスは分かる)



Re: キャスター web_master - 2021/10/02(Sat) 14:40 No.10842  

ボルトの上側を差し替え外側にやって固定。

見た目は真っすぐに見えます、後から友人の工場へ行きトーインテスターにかけてみます。



Re: キャスター web_master - 2021/10/05(Tue) 10:36 No.10843  

10/2,トーインを測定しに友人の工場へ。

キャスター扱うとトーインも動くのですねイン側に振り切れました、前回はアウト側に振り切れましたが・・・。

バッチリ0に調整してもらいました。

http://youtu.be/Cs4Fc0ly9G0



Re: キャスター web_master - 2021/11/17(Wed) 17:33 No.10858  

キャスター角度変えるのにボルト交換してナットが1個ないので、ずっと探していました。

関係ないの箱の中から出てきました、こには絶対に入れた覚えが有りません・・・。


画像のナットだけです。



Re: キャスター web_master - 2021/11/21(Sun) 22:10 No.10863  

車高を上げてからフロント部からガタゴト異音がしていました。

原因は気付いていたので対処します。

室内部へのゴミや水除等の浸入防止用のゴムの設置が違っていました。

強く締めるとゴムがワッシャーを噛ましても切れるので強く固定できませんでした。



Re: キャスター web_master - 2021/11/21(Sun) 22:14 No.10864  

ナットを3個外しボディーをジャッキで上げてゴムシーを下に移動します。

これでストラットは完璧に固定できました、テスト走行しました、静かでハンドルの反応も良くなりました。

前をスプリング式に交換しようかと考えていましたが予想は当たっていました。

[Jump] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
- Edit & Delete Form -
Select No DeletePass

Joyful Note
Edit by satoko