3211891
狩猟家の画像掲示板+ブログ
:現在メンバーパスで運営中メールにて発行します
[Home] [HowTo] [Search] [Master]
MemberPass
Name
Mail
Title
Message
URL
File
DeletePass (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
FontColor
 

YAKIMA製のルーフラック Name:SAFARI Date:2020/05/26(Tue) 00:38 No.10725  

 ハザードヒューズの件対策しました。
今回は、YAKIMA製のルーフラック
(LoadWarriorMedium Sized Cargo Basket)
とスペアタイヤキャリアを取付ようと思います。
ジムニーのタイヤの重さは17kgで一人で揚げ降ろしができ出来ます。
因みに、H3のタイヤは確か50KGくらいなので不可能ですね。



Re: YAKIMA製のルーフラッ... web_master - 2020/05/26(Tue) 13:21 No.10726  

H1の鉄チン2ピース、ランフット入りは86Kg有りました。


Re: YAKIMA製のルーフラッ... web_master - 2020/06/05(Fri) 18:08 No.10731  

スキーラック外して載せないと天井に当たりますね。


Re: YAKIMA製のルーフラッ... SAFARI - 2020/06/06(Sat) 21:01 No.10733  

 天井は約2.25m有りますので少し余裕があります。
屋外で撮影しました。この状態で2.1mの駐車場に
入れるかとても微妙です。



Re: YAKIMA製のルーフラッ... SAFARI - 2020/06/06(Sat) 21:03 No.10734  

LED作業灯取り付けました。



ウインカーリレーの不良? Name:SAFARI Date:2020/04/13(Mon) 18:47 No.10720  
今日、ジムニーのハザードSWを操作にするとインジケーター両方点滅するが、ウインカーランプ両方点灯しなくなりました。
左右のウインカー操作すると、インジケーター及び動作音の間隔が早くなりました(ハイフラッシュ現象)。この時、ウインカーランプは点灯しません。

ランプをLEDに変えていないので、リレー(電子リレー)の不良と思われます。
今日は、ディーラ休みなので、明日行ってみようと思います。
結果判ったら報告しますね。


Re: ウインカーリレーの不良? web_master - 2020/04/13(Mon) 20:12 No.10721  

まだ、クレームが効きますね。


Re: ウインカーリレーの不良? SAFARI - 2020/04/20(Mon) 16:53 No.10722  

 原因は、ハザードヒューズ切れでした。
なぜヒューズ切れになったかについてですが、私が、昨年
ウインカー付のミラーガラスを取り付けた際に、グロメット
を通さず車内に配線を引き込みました。
ドアの開閉が増えるにつれ、配線被覆が擦れて車体にアース
しました。
雑な、配線を反省しております。 



Re: ウインカーリレーの不良? SAFARI - 2020/04/20(Mon) 16:56 No.10723  

テスターで測ればヒューズ切れは判っていたのですが。



Re: ウインカーリレーの不良? web_master - 2020/04/20(Mon) 17:19 No.10724  

自分の配線ミスではクレーム通りませんね。


中〇 LED ナンバー灯  Name:SAFARI Date:2020/03/09(Mon) 19:28 No.10717  

世の中コロナウイルスで大変ですね。
楽しみにしていた家族の京都旅行ツアーが京都御所閉園の為
キャンセルとなりました。

先日ヤ〇ーショッピングで購入した、新型 ジムニー
リアナンバー 移設 移動 キット を取付し点灯良好を
確認した数日後、付属のLEDライセンスランプLED1個のみ
薄ぼんやりと点灯している事に気づきました。

LEDライセンスランプのケースからプリント回路を取り出し
確認したところ図のような回路でした。
プラス側に100オーム抵抗(赤)は、つながっておらず、
過電流でLEDを破壊したものと思います。

この手の商品は注意をはらいたいものですね。



Re: 中〇 LED ナンバー灯  SAFARI - 2020/03/09(Mon) 19:32 No.10718  

こんな感じに、ナンバー枠移設しました。



Re: 中〇 LED ナンバー灯  web_master - 2020/03/09(Mon) 23:00 No.10719  

上の段の配線図では保護抵抗にプラスかけないとLED3本シリーズ繋ぎだとオーバー電流に成ります、私は4本シリーズ繋ぎで内部電流が丁度良く最高輝度に成りますが安全の為、照度が落ちない程度の抵抗をシリーズで入れています。

最近、新型ジムニー此方でもよく見かける様に成りました。

今までのジムニーとは別格ですね。


今年も Name:web_master Date:2019/12/31(Tue) 19:06 No.10699  
後、僅かで終わります。

来年も宜しくお願いいたします。


新年 web_master - 2020/01/01(Wed) 00:44 No.10700  

おめでとうございます。



動物病院 web_master - 2020/01/08(Wed) 14:55 No.10701  

6日散歩中ハンビーがウンコの姿勢をとるが出ない、ご飯も食べない7日朝、吐いているので飯塚のかかりつけ医動物病院に走る。(体重2400g)

レントゲンを撮ってもらう案の定、石が校門付近で停滞していて糞詰まり、浣腸等が有るので入院。



Re動物病院 web_master - 2020/01/08(Wed) 14:59 No.10702  

昼には終わると言う事だが連絡が来ない、夕方5時に連絡入れて元気に成ったと言う事で迎えに行く。(左が浣腸で出た石)


車に乗っている間元気が良かったのだが、家に帰ると疲れたのかご飯も食べず寝ている。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/08(Wed) 15:06 No.10703  

8日、朝から元気なくご飯も食べないし排尿もしない・・・。

飯塚のかかりつけ医動物病院は朝は12時まで昼は16時から18時まで、ちょっと待てないので市内の動物病院を探す昼休みなのに見てくれる所が有るので走る山むこうの隣町。

グーグルマップで確認して行く渋滞も無いし近いし評判も友人や犬猫の美容師さんから聞いていたので走る。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/08(Wed) 15:09 No.10704  

動物病院が好きなのか診察台に上がると元気が良いハンビー。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/08(Wed) 15:20 No.10705  

昨日の事を先生に話しレントゲンの画像を見せるとエコーの準備を始めました。

それと同時に血液検査もしています。

エコーで分かった事は膀胱に結石が出来てそのうちの小さいのが尿管に詰まっているとの事。

カテーテルで膀胱の尿を排出、血液検査結果より腎機能が低下、あと少し遅れると大変な事でした。

2日ほど入院に成りました。

元気ない時は何か有ります、今夜はジーン1匹に成るので夜が煩いかもですね。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/09(Thu) 11:59 No.10706  

今日はジーンを連れて(ジーンが煩いので)動物病院に見舞いに行ってきました。

点滴中のハンビー。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/09(Thu) 12:01 No.10707  

私たちが分かったのか尻尾降っています、昨日よりも随分元気が良いので安心しました。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/11(Sat) 09:01 No.10708  

昨日、10日夕方、様態が悪いので19時半より緊急手術との事、術前に合わなくてよいか電話が有りました。

手術終わったら電話で経過を教えるので遅くても良いですかとの事で宜しくお願いしました、よめが居たら行くのだが帰りが21時くらいなので・・・。

23時回って、無事終わったとの電話が入りました。

今日10時から空くので見舞いに行ってきます。


Re: 動物病院 web_master - 2020/01/11(Sat) 10:56 No.10709  

今行ってきました、ハンビーも眼光が鋭く元気でした、看護師さんに甘え手から餌をもらっているそうで術後のペースト状のエサをぺろりと食べるので予定量でストップです。

昨夜は心配で良く寝れませんでしたが安心しました、腹の包帯が痛々しい。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/11(Sat) 10:59 No.10710  

膀胱と尿道から出てきた結石、一番大きいのを検査に出してるそうです。

どのタイプの結石か分かるとそれに対処する餌が決まるそうです。

ハンビーにだけ出来て同じものを飲食しているジーンには出来ない・・・個体差が有るようです。



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/15(Wed) 09:45 No.10711  

12,13日が休みなので14日ハンビーを見舞いにジーンはハンビーに会いたいのか目がウルウル(病院の雰囲気が怖い!!)



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/15(Wed) 09:47 No.10712  

とうちゃん退院したいよー。by ハンビー



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/15(Wed) 09:49 No.10713  

先生が尿道カテーテルを抜いて良かったら夕方退院だそうです。

早く連れて帰って。by ハンビー



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/15(Wed) 10:35 No.10714  

14日18時過ぎ周りは真っ暗で雨が降っています例年だと雪ですね、大隈トンネルを超えて片道5.5Km,病院で手術の経過や今後の事等、丁寧に説明してくれました。

抗生剤と結石が出来ないドックフードも頂きました。(左は今まで食べていたドッグフード)

ハンビーも私と同じくお腹にデッカイ縫い目が出来ました。
父ちゃんは胸部で30cm程、開胸した所、縫わずに手術後医療用テープで止められましたが・・・・



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/15(Wed) 10:46 No.10715  

夜も良く食べましたが朝も元気が良い、足で傷口かいたのか出血していました、少し大き目のオムツを買いに行き巻いてあげました。

小さいチワワにはエリザベスカラーは大き過ぎて餌も水も飲めないのでネットで術後服を買ってあげました明日届きます。

土曜日にかほまち動物病院へ傷見せ来週抜糸になりますね。


http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/dog_humvee38.html



Re: 動物病院 web_master - 2020/01/16(Thu) 12:55 No.10716  

術後服が届きました、本人最初はガウガウ怒っていましたが、すっかりなじんで寝ています。



トレーラヒッチ Name:SAFARI Date:2019/12/07(Sat) 12:44 No.10691  

 ご無沙汰してます。 
ジムニーのトレーラヒッチ購入しました。
重量22sあります。リアバンパー外し取り付けたいと思います。

明日は築城基地航空祭ですね。 今年も自宅でライブ中継見たいと思います。



Re: トレーラヒッチ web_master - 2019/12/08(Sun) 17:24 No.10692  

今日は仕事でした、築城基地航空祭も車で入れないので見に行っていません、岩国もですね。

22Kgとは頑丈なヒッチメンバーですね。


駆除 web_master - 2019/12/12(Thu) 21:24 No.10693  

今日は山でした、軽トラ四駆5台。



Re: 駆除 web_master - 2019/12/12(Thu) 21:34 No.10694  

10時過ぎにはO副会長が3頭撃って走り過ぎて行って道路を超えて行ったそうです、直ぐに猟犬が来て追い下の方で噛み止めして居たのを止めを頭に。

時間も速いので副会長が役所へ確認と水付けに行っている間に2ラウンド目開始です、良く追いますが藪がまだ深いので猪の確認が出来ず撃てません。

3頭猪から猟犬が切られているので敵討ちたいのですが・・・

勢子:NK氏 猟犬:カク・コイヌ(名前です)
射獲;O副会長 BAR win308 メス鹿 70Kg級



Re: トレーラヒッチ SAFARI - 2019/12/14(Sat) 21:53 No.10695  

日々の駆除活動ご苦労様です。
取付は、一筋縄ではゆかず、バンパーの取外しが必要でした。
しかも、知恵の輪の様にマフラーを避けての取付でした。
バンパーは明日取付ますが、試しに、
ピントルフックを取り付けてみました。



Re: トレーラヒッチ SAFARI - 2019/12/14(Sat) 21:55 No.10696  

中華製のサイクルキャリアを取付けました。



Re: トレーラヒッチ SAFARI - 2019/12/14(Sat) 21:56 No.10697  

中華製のキャリアカーゴ取付けました。



Re: トレーラヒッチ web_master - 2019/12/16(Mon) 14:45 No.10698  

バンパー無しだと保安灯部品が取り付けられませんね、ステーを作らないと・・・

[Jump] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
- Edit & Delete Form -
Select No DeletePass

Joyful Note
Edit by satoko