3211891
狩猟家の画像掲示板+ブログ
:現在メンバーパスで運営中メールにて発行します
[Home] [HowTo] [Search] [Master]
MemberPass
Name
Mail
Title
Message
URL
File
DeletePass (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
FontColor
 

久々の駆除 Name:web_master Date:2020/05/29(Fri) 09:13 No.10727  

コロナウィルス自粛で暫く山にも行っていませんでした、他のチームは出てたそうで・・・・これが良いのか悪いのか?

身体が皆さんなまっていたようで・・・。(^-^;出るには出たのですがボウズです

軽四駆5台



Re: 久々の駆除 SAFARI - 2020/06/05(Fri) 17:12 No.10728  

 私も当分近所買い物以外の外出は宅自粛しています。
県をまたいでの移動自粛要請が解除されたら岩国基地に行き撮影しようかなと思います。
(6月10日以降岩国基地駐在の空母艦載機が硫黄島での空母艦載機着陸訓練、
空母着艦資格取得訓練を終えて岩国に帰って来きます。)

追伸
 先週の土曜日、市から特別定額給付金の申請用紙届きました。早速て投函しました。


Re: 久々の駆除 web_master - 2020/06/05(Fri) 18:04 No.10729  

基地は開いていないので何処か撮影ポイントが有るのでしょうか?


Re: 久々の駆除 web_master - 2020/06/05(Fri) 18:05 No.10730  

追伸、ネットで申請したので意外と早く振り込みがありました。(^-^;こう言うときは助かりますね・・・


Re: 久々の駆除 SAFARI - 2020/06/06(Sat) 20:51 No.10732  

 今津川の土手からの撮影となります。
先月、自衛隊のオスプレイ陸揚げしたので。
そのうちテスト飛行が見られると思います。



Re: 久々の駆除 web_master - 2020/06/07(Sun) 14:54 No.10735  

オスプレイが8機見えますね。

何年か前、大分空港に緊急着陸した時に初めて見ました。(*^^*)カッコいいですね



6/9日の駆除 web_master - 2020/06/12(Fri) 13:09 No.10736  

6月9日 駆除が有りました、私は、かかりつけ医の定期検診を受けて10時30分参戦、今日もボウズでした・・・。(^-^;獲れない日は続きます

軽自動車5台参加



一斉駆除日 web_master - 2020/06/17(Wed) 17:40 No.10737  

朝から参戦です、軽四駆6台7名。

久々の大山ですあちらこちらで花火大会です、ずっと災害工事が有っていたので大山は久し振りです。(^-^;ゲームは猪・鹿と沢山出ましたが・・・・ボウズです

私もM1カービンで行きましたが距離が遠い・・・大山はHK770に限りますね。


http://youtu.be/rtaOQ-ov_js



一斉駆除日 web_master - 2020/07/02(Thu) 22:31 No.10738  

今日は2回目の一斉駆除日です。

軽四駆6台7名。



Re: 一斉駆除日 web_master - 2020/07/02(Thu) 22:33 No.10739  

列外2台。



Re: 一斉駆除日 web_master - 2020/07/02(Thu) 22:38 No.10740  

勢子:AK氏 猟犬: クロ・ハチ・ヤマ
射獲:AK氏 Bertta SG スラッグ メス鹿40Kg級
射獲:NT氏 BAR win308 メス鹿60Kg級

今期駆除初ゲームです、明日から雨が降りますので梅雨明けまで駆除出来ませんね。



7/21日の駆除 web_master - 2020/07/28(Tue) 14:33 No.10743  

忘れていましたが7/21駆除が有りました。(^-^;途中から雨で中止ボウズでした・・・・

軽トラ四駆5台列外1台



8/4の駆除 web_master - 2020/08/05(Wed) 06:41 No.10744  

軽トラ四駆5台、私は、かかりつけ医の定期検診が終わって10:00から参戦。



Re: 8/4の駆除 web_master - 2020/08/05(Wed) 06:46 No.10745  

勢子:AK氏 猟犬:ハチ・ヤマ
射獲:NK氏 X-Bolt win308 メス猪 食頃の若メス50Kg
午前中に獲れたので解体終わりも15時位でした。



銃砲検査に web_master - 2020/08/05(Wed) 16:38 No.10746  

行って来ました、体力も付いて来たので一度に担いで階段上って検査受けてきました。

照準器や弾倉付けてても平気です、去年までは少しでも軽くして受けていましたが・・・・。



8/9の駆除 web_master - 2020/08/10(Mon) 07:12 No.10747  

軽トラ四駆5台、今日は猪の被害が多いため猪駆除です。

2ラウンド行いましたがボウズです、鹿はあっちこっち出ましたが獅子犬なので追いません。

次回は猟友入院するので9月に入ってからですね。



駆除 web_master - 2020/09/01(Tue) 20:36 No.10757  

8/31は駆除でした、軽トラ四駆5台、ボウズです。

O副会長は8/17日、入院で19日心臓の弁を交換、27日に退院して31日、駆除に出ました82歳です。(^-^;凄い



駆除 web_master - 2020/10/19(Mon) 15:48 No.10760  

10月14日駆除が有りました、軽トラ四駆4台。



Re: 駆除 web_master - 2020/10/19(Mon) 15:54 No.10761  

勢子: NK氏 猟犬: ハチ・ヤマ
射獲: NK氏 BAR win308 雄鹿2段角 腸抜き61Kg

今日は私も猪親子12頭見ました・・・60Kgぐらいの親2頭に合計5発撃ちましたがミスショット(後で分かりますが粗点が右下70cm程ずれています今度射場で調整しないと)



Re: 駆除 web_master - 2020/10/19(Mon) 15:59 No.10762  

前後しますが9月21日にも駆除が有りました、軽トラ四駆5台、ボウズでした。



アンサーバック Name:web_master Date:2020/09/03(Thu) 19:31 No.10759  

2012/07/12に取り付けたアンサーバックの調子が悪く等々お亡くなりに成りました。

無かったら便利悪いのでネットで早速取り寄せ9/2に取り付けました。

画像は壊れた奴。

http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/daihatsu10.html



TONEのビットラチェットセッ... Name:SAFARI Date:2020/08/30(Sun) 16:43 No.10756   <HOME>

 ジムニーのシートをレカロに交換しようと思い、シートを
外そうとレール固定ボルトを見ると、トルクスボルトでした。
H3の時は普通の六角ボルトだったのでビックリしました。

思い悩みアマゾンでTONEのビットラチェットセット
購入しました。
メーカー希望価格のほぼ半額で購入、使用感も満足でした。



Re: TONEのビットラチェット... web_master - 2020/09/01(Tue) 20:40 No.10758  

良い工具買いましたね。(^-^; 私のはコストコで買ったセットに入っていました10年以上使っていますが異常無し


コロナ禍の Name:web_master Date:2020/08/20(Thu) 11:59 No.10748  

電器屋のお盆の過ごし方、コロナの影響でお盆参りは嫁の実家(母が昨年96歳で御隠れに成ったので)だけにし、事務所に籠る。
兼ねてより、したいことが有ったのでネットで注文していたロジテックの2BAY HDD Duplicator Unit LHR-2BDPU3が届いたので顧客から引揚げた(新しいデッキを買ってもらったので)DMR-BW750の改造、HDDが悪くなっているのでメーカーにHDDを注文すると生産完了品(12年経過しているので)しかも320GBのHDDが4諭吉もする。(単なる日立のSATAのHDD)

それなら家に1TBのHDDが転がっているので載せ替え、単に載せ替えれば良いと言う訳ではない。

制御部分をコビーしないと動かない、よって2BAY HDD Duplicator Unit の出番まず手前のスロットに基本の320GBのHDDを入れて置くに1TBのHDDを入れる。

コピー開始、約40分程で完了、試しにWB750に入れると何事もなく起動する、フォーマットして録画時間を見ると思った通り320GBのDR(ハイビジョン録画)で略29時間。

BW750から取り外しPCに繫いでディスク管理で観てみると(USB接続しているがレコーダーのHDDはエクスプローラーでは見えない)3つに分かれシステムと録画部分約320GBと未領域の680GB部分に分かれている。



システム書換 web_master - 2020/08/20(Thu) 12:10 No.10749  

普通のバイナリーエディターではHDDが見えないのでHxDと言うHDDの見えるバイナリーエディターを使用。

1TBのHDDをUSB接続しHxDで320GBの90 9F 43 09を1TBのA2 04 0E 1Dに全て変換それともう一つ320GBの90 AF 4F 09を1TBのA2 14 1A 1Dに全て変換、機種によって違いますが最初の設定は13ヵ所で後の設定は15か所ありました。



載せ替え web_master - 2020/08/20(Thu) 12:13 No.10750  

PCから外しBW750に再度1TBのHDDを載せて立ち上げる。



HDD設定 web_master - 2020/08/20(Thu) 12:20 No.10751  

メニューからHDDの管理を出してフォーマット。

無事、画像の様にディスク残量92:19 DRと成りました。

HDDは最大で8GBまでUP出来ますが、そんなに大きくしても何百時間と溜まった録画みる人が居るでしょうか? 私は2TBあれば十分だと思います。(^-^; 外付けHDDには3TB使用していますが2TBと略同じ価格だから・・・

ああ楽しかった。



プリンターが web_master - 2020/08/22(Sat) 19:41 No.10752  

2018年11月に買って、まで2年にも満たないのにエラー000061が出ました・・・一応紙詰まりで確かに紙が詰まって破れることも無く抜き出したのですが駄目です。

バラシて中を見ましたが詰まってる様子もない、時間が無いので新しいの買いました。

と言うかエプソンに出して修理代、送料支払うなら新品買った方が良い。



Re: プリンターが web_master - 2020/08/22(Sat) 19:42 No.10753  

新しいのが来ました、全く同じものの新製品です。



Re: プリンターが web_master - 2020/08/22(Sat) 19:50 No.10754  

前々回に買った複合機のEP-904Aは2011年11月ですから7年間もてましたね。

その前はA4印刷できる高級機を買っていましたがランニングコストと松下リースからリースしていた業務用コピー機が場所取って邪魔なので複合機に買えた訳で、今度は何ねんもてるか・・・?

でも今回のはDVDやBDの盤を印刷するソフトが軟弱なので880Aのソフトを一部インストールして盤を印刷しました。



Re: プリンターが web_master - 2020/08/27(Thu) 22:02 No.10755  

8/26日 EP880AW修理完了ペーパーセンサーの歪み、これは組み上げて予備で取って置きましょう。



孫のBP Name:web_master Date:2020/07/05(Sun) 14:42 No.10741  

昨晩7:40頃Amazonに発注した孫のBプレゼントもう届きました。(鬼嫁に頼まれた物)



GPS web_master - 2020/07/08(Wed) 18:45 No.10742  

これが安くて猟犬のマーカー代わりに良いですね。

スマホがあれば追跡できます、電池も半年持つし。

https://go.getxyfindit.io/home/JP/x-81/?gid=Cj0KCQjw3ZX4BRDmARIsAFYh7ZJPDeDPKsrsPcIFx_IIccTSGfXHvZBoICaBxscWkpeu0Ncc0KY0VlcaAvXmEALw_wcB&gclid=Cj0KCQjw3ZX4BRDmARIsAFYh7ZJPDeDPKsrsPcIFx_IIccTSGfXHvZBoICaBxscWkpeu0Ncc0KY0VlcaAvXmEALw_wcB

[Jump] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
- Edit & Delete Form -
Select No DeletePass

Joyful Note
Edit by satoko