3211891
狩猟家の画像掲示板+ブログ
:現在メンバーパスで運営中メールにて発行します
[Home] [HowTo] [Search] [Master]
MemberPass
Name
Mail
Title
Message
URL
File
DeletePass (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
FontColor
 

車検 Name:web_master Date:2018/08/10(Fri) 10:16 No.10548  

8月8日はハマーを車検に北九州まで持って行きました。(^-^;臨番が軽トラ四駆と同じ・・・・

事前にクロスバーヘッド周辺のエアーを抜いていたのでサーモスタッドも正常に開き93℃を超える事はなくて無事到着です。(^-^; 指摘せれる不具合もなくパス、何日か後に車検証は届きます・・

高速道路が心配ですね・・・最近ハマーは防府西でUターンなので。(^-^; その点、軽トラ四駆はえらい何の文句も言わず何処へも快適に行きます



Re: 車検 web_master - 2018/08/10(Fri) 14:45 No.10549  

車検証、昨晩来る予定でしたが私が遅かったので・・・今日来ました。



Re: 車検 web_master - 2018/08/10(Fri) 14:50 No.10550  

忘れる前にステッカーの張替え。(^-^;今回のは随分色が白っぽくなりました・・・



Re: 車検 web_master - 2018/08/10(Fri) 14:52 No.10551  

歴代のステッカー達、微妙にデザインが異なっています。

数字を見て行くと車検に間に合った年、病院に入院してメンテ出来ずにリハビリ代わりにメンテした年がステッカーで分かります。(^-^;



駆除 Name:web_master Date:2018/08/07(Tue) 13:29 No.10544  

5日、日曜日は駆除でした、軽トラ四駆5台集合。

それぞれマチに付き暫くして副会長より無線が入る『携帯で獲ったよっNK氏より連絡ありマチをといて現場へ・・・』、私のマチには銃声さえ聞こえませんでした。

現地に着くと2頭獲れていますね画像はAK氏が倒した雄鹿。



Re: 駆除 web_master - 2018/08/07(Tue) 13:30 No.10545  

再度山に上がり2頭目NK氏が倒した雄鹿(袋角)を撮影。



Re: 駆除 web_master - 2018/08/07(Tue) 13:34 No.10546  

獲れる時は簡単に獲れます。



Re: 駆除 web_master - 2018/08/07(Tue) 13:41 No.10547  

役場の確認と腸抜きしている間にAK氏と猟犬捜索・・GPSが有るので昔より簡単です、クロはすぐに回収、リーがしぶとく追っていますが止まり止まり・・・イノシシの様ですね、諦めて帰ってきたら腹を少し切られていました。

勢子: NK氏、AK氏 猟犬: リー、クロ

射獲: AK氏 雄鹿1段角58Kg

射獲: NK氏 雄鹿,袋角40Kg

射獲: 副会長 雄猪62Kg

画像は解体中のイノシシ。



tire Name:web_master Date:2018/07/25(Wed) 14:02 No.10540  

軽トラ四駆のタイヤにスリップサインが出ています。

今、新品タイヤが届きました、今回もオンロード優先でヨコハマECOS 165/70R13をチョイスしました。(^^♪激安タイヤは国産でも減りが速いので・・・今回はどうでしょう??



Re: tire web_master - 2018/07/30(Mon) 10:25 No.10541  

26日、暑い日、仕事の合間にPOWER_GATE_mini GUMDAM-RX78を取り付けます。(^-^;これに全手動タイヤ交換機を取り付けたので移動式タイヤチェンジャーの出来上がりです・・・


http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/daihatsu04.html



Re: tire web_master - 2018/07/30(Mon) 10:27 No.10542  

古いタイヤのリムを落とします、リム落としのバーは強度が無いので駆除仲間のNT氏に補強の鉄板を張ってもらっています



Re: tire web_master - 2018/07/30(Mon) 10:32 No.10543  

古いタイヤを固定しバールで外し新しいタイヤはワックスを塗っているので手で入ります。

これを4回繰り返し後は軽トラ四駆に付けるだけです。(^-^;昨日、雨の中を走りましたが一皮むけて無いせいかツルツルのタイヤよりグリップが悪かったような???


http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/daihatsu02.html



http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/daihatsu09.html



win10Pro Name:web_master Date:2018/06/28(Thu) 21:01 No.10528  

顧客にwin10が浸透していったので、と言うか何台もwin10を納めたので、使い勝手も良くなり私のPCもwin7Proからwin10ProにUPGRADEしました。

何年か前に無料win10アップグレードが有りましたが当時は全くダメでしたが・・・・。(-_-;)DLに時間がかかりすぎですたった3.5GB,64bitタイプを落としています。

深夜見に行くと落ちていたので早速インストールです、OSはUSBに落としました。



Re: win10Pro web_master - 2018/06/28(Thu) 21:03 No.10529  

インストールはPC任せ何度か再起動しながら実に簡単にインストールは終わりました。

win95の時は癖があり面倒でしたが・・・・段々と良くなりますね。

実に軽くて使い易い。

http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/pc.html



車検準備 web_master - 2018/07/05(Thu) 20:13 No.10530  

外が雨で涼しいので仕事の合間にメンテです。(^-^; 雨が降っていますが仕事していますよBSが映らないとか、照明を好感してとか・・・

エンジンルーム仕上げです、インテークカバーとホース取り付け。

配線類の処理等。



Re:車検準備 web_master - 2018/07/05(Thu) 20:15 No.10531  

室内ドッグハウス取り付けですが配線束が邪魔に成っています、今日はここまで。



Re: 車検準備 web_master - 2018/07/06(Fri) 13:12 No.10532  

ドッグハウスがやっと閉まりました。



雨で web_master - 2018/07/06(Fri) 13:16 No.10533  

裏の川が決壊前です。



Re: 車検準備 web_master - 2018/07/09(Mon) 13:26 No.10534  

コンソールが付きました。



Re: win10Pro web_master - 2018/07/15(Sun) 23:37 No.10535  

14日は一斉駆除でした、軽トラ四駆6台、列外1台。

大山が林道の雨災害で何所も上がれず、下部の山ですが34℃超えています猟犬が持てません、昼までで終猟、ボウズです。

勢子:O副会長 猟犬:ハチ・クロ

昼から田川、夕方2日遅れの照明入荷、4台取り付け工事です、疲れました。

暑い中お疲れさまでした。



Re: 車検準備 web_master - 2018/07/15(Sun) 23:42 No.10536  

涼しい午前中、ハマーのメンテ、電装品取付配線。

夕方、明日からベランダの防水工事が入るが副会長に工具を借りに行きリノペーターである程度、剥ぎました。( 一一)明日は日が昇る前にしたいと思います



ベランダ web_master - 2018/07/16(Mon) 21:30 No.10537  

補修工事応援、自宅ですが応援頼まれて一日加勢しました。(*_*; 暑かったですが大分体力も上がりましたね・・・

先日の雨で雨漏りはここが原因でした・・・。



Re: ベランタ web_master - 2018/07/16(Mon) 21:35 No.10538  

副会長に借りたリノベーター、これがないと終わりません。

総勢、5名でしているので12m×2.7m=32.4平方メートルの半分ほど剥ぎ終わりました

明日は15時からエアコン工事が入っています。



Re: 車検準備 web_master - 2018/07/23(Mon) 11:14 No.10539  

盆前は忙しいですね、それに豪雨、それが終わったら猛暑と・・・。(^-^;昨日ハマーの車検準備は整いました・・・

J-Craftの事務所に寄ると忙しそう、『車検、来月でいいですかー?』,『いいよ』って返事しときました。

どっちこれだけ忙しいので残念ですがHOCKの琵琶湖MTGは行けませんね。



車検準備 Name:web_master Date:2018/06/28(Thu) 14:17 No.10522  

昨日エアコンを載せました。(*^^*)筋肉が付いてきているので軽いです・・・



Re: 車検準備 web_master - 2018/06/28(Thu) 14:18 No.10523  

アッパーホースの取り付けです、クロスバーヘッドを外しサーモスタットの点検もしないと。



Re: 車検準備 web_master - 2018/06/28(Thu) 14:21 No.10524  

サーモスタットの水煮をしますボコボコ沸いていますが86℃・・・サーモは開いていますこの後60℃くらいで閉まります。



Re: 車検準備 web_master - 2018/06/28(Thu) 14:27 No.10525  

サブタンクを取り付けクロスバーヘッドを外したままサブタンクにLLCを投入します。

コールドレベルとクロスバーの高さ(サーモスタット平面)が同じです。(>_<)自ずとクロスバーへッドにはLLCが来ないわけですね・・・・

96年以降のH1はクロスバーヘッドが寝ていて水平並列に一回り小さいサーモスタットが2個入っています。



Re: 車検準備 web_master - 2018/06/28(Thu) 14:29 No.10526  

エアー抜きのためサブタンクの蓋を閉めてエア抜きからクーラントを入れて満タンにします。



Re: 車検準備 web_master - 2018/06/28(Thu) 14:30 No.10527  

エンジン始動のため60%のバッテリーをそれぞれフル充電中。

[Jump] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
- Edit & Delete Form -
Select No DeletePass

Joyful Note
Edit by satoko